
【FF14】毎日活動報告【2020/10/12】
プレイ内容
• 人形タチノ軍事基地
• 蛮族デイリー
人形タチノ軍事基地
参加ジョブ:学者
昨日5周もしたのに装備が手に入らなかったので今日も周回です。
...
プレイ内容
• 南方ボズヤ戦線
南方ボズヤ戦線
最初は各々ソロで1時間ほど参加していましたが、FCメンバーで行こうということになったので一度外に出てみんな合流しました。
この時に気づいたのですが、実はレジスタンスウェポンのクエストをしっかりと受けていなかったようで、ハゲとのコンビであることもあり大人気のズラタンに話しかけておきました。
FCメンバー7人での参加となりほぼフルパーティで時間ギリギリまで続けました。
今回はメンバーの構成から学者で参加しました。
T2H2D3というオーソドックスなフルパーティ構成-1でボズヤを駆け抜けました。
ただ問題だったのは、このH2というのが自分も相方ヒーラーもどちらも本職ヒーラーではないということでした。
雑魚戦やスカーミッシュは問題ありませんが、クリティカルエンゲージではポロポロ回復をとりこぼしてしまいました。
最初の時点ではH1構成だったのですが、白魔道士は慣れていないと言われたので自分が学者をすることでなんとかパーティのバランスを取りました。
H1構成だったら危険でした。
今日の進捗としては、レジスタンスレベルが7となり、戦果記録を7つ手に入れました。
丸4時間ほどやっていましたが、レジスタンスレベル7なのでまだまだクエストも途中です。
一言
今日は本当にこの南方ボズヤ戦線しかプレイしませんでした。
慣れないヒーラーを長時間やっていたこともあって、疲れてしまいました。
思っていたよりもクリティカルエンゲージが発生せずちょっと爽快感に欠けていると感じました。
いつものようにファーストインプレッションの記事を書いていくので、詳しくはそちらで書いていきます。

【FF14】毎日活動報告【2020/10/14】
プレイ内容
• 南方ボズヤ戦線
• 蛮族デイリー
南方ボズヤ戦線
昨日は休みだったので長時間入り浸ることができましたが、平日はそうもいきません。
ログインした時点...
コメント